
ロウソクたて・線香たて・鳴り物など様々な物がありますね

ロウソクたてなどの蝋は、沸騰したお湯を流し台などでかけると綺麗になります

線香たては、中の灰を抜いて中性洗剤などで洗うと綺麗になります

今回はお寺の鳴り物と洒水器(開眼などで使います)を綺麗にしてみました

かなり長い間お掃除してなかったようですね、、、
僕の最近お気に入りのお掃除グッズを紹介します

まずはボンスターで洗いながらしつこい汚れはジフを付けてひたすら擦ります。
洗うと言うより擦ると言うほうが正しいかと思います。
綺麗にするコツはひたすら擦ることです。
汗をかきながら約45分
全体が均等に磨けたら次にピカールを
タオルに少量つけます。
付けすぎに注意

またひたすらこすります



綺麗になるとお参りする時気持ちいいですよね。 【若】
男は黙って、ピカールのみ使用、ですゾ!